デジタルマーケティング施策は、検索エンジンの上で成り立っているものも多くあります。したがって、検索エンジンについて理解をしておくことは、デジタルマーケティング施策を理解するにあたって、非常に重要であると言えます。

今回は、検索エンジンの概要についてご説明します。

検索エンジンとは

検索エンジンとは、検索窓と呼ばれるボックスにキーワードを入力し、検索ボタンを押すことにより、世界中のwebサイトの中から、そのキーワードへの関連性の高いwebサイトを探し出し、一覧で表示してくれるシステムのことを言います。

この検索エンジンがあることにより、Web上に存在する多くのサイトから、自分の検索意図に応じたサイトを探し出すことが可能となります。

検索エンジンの種類

世界中で使われている検索エンジンには、いくつかの種類があります。

・Google

Googleは、言わずと知れた最大手の検索エンジンです。世界中で使われていて、ユーザーファーストを掲げています。表示順位の決定にはさまざまな基準があり、多くのアップデートなどに、気を使う必要があります。

・Yahoo!

Yahoo!は、日本国内においてGoogleに次ぐシェアを誇る検索エンジンです。Googleの検索アルゴリズムを使用しているので、多くの表示順位はGoogleと変わりませんが、検索画面にはYahoo!が提供するサービスの一覧や、最新のトピックを表示したりと、独自の工夫がみられます。

・Bing

Bingは、Microsoft社が提供する検索エンジンで、Googleとは異なる独自の検索技術をもっており、アメリカを中心に多く利用されています。また、Microsoft Edgeというブラウザでの、デフォルト検索エンジンとして設定されています。

日本での検索エンジンのシェア

日本においては、GoogleとYahoo!の2つの検索エンジンが大きくシェアを占めていますが、Yahoo!はGoogleと2010年に提携し、Googleの検索エンジンアルゴリズムを使うことになりました。そのため、Yahoo!で検索した結果とGoogleでの検索した結果は、現状ほとんど同じであり、実質Googleの検索アルゴリズムが、ほとんどすべてを占めていると言えます。

ネットの動向を確認・解析することができる「StatCounter」というサービスでは、2020年1月〜2021年1月までの、日本での検索エンジン市場のシェアを以下のように発表しています。

・Google 74.59%

・Yahoo! 19.36%

・Bing 5.63%

・DuckDuckGo 0.18%

・Baido(百度)0.13%

Bingという検索エンジンが数%のシェアを持っていますが、これはMicrosoft Edge ブラウザの、デフォルト検索エンジンであることが理由とされています。

世界各国では、GoogleやYahoo!、Bing以外にもBaidu(百度)やDuckDuckGoといった、数多くの検索エンジンが存在します。日本では GoogleとYahoo!の検索エンジンが90%以上を占めるため、検索エンジンへの対策(SEO)を行う場合は、Googleを対象としたものにしましょう。

今回は、検索エンジンの種類や特徴について解説しました。検索エンジンの表示順位は、一定の基準が設けられた上で決まっており、順位をあげるためにはSEO対策をする必要があります。

plus archでは、それぞれのお客さまに合わせたSEO対策のサポートもおこなっております。webのことで、なにかお悩みがございましたら、ぜひ弊社にご相談ください。

当サイトでは、この他にもWebに関するお役立ち情報を多数ご紹介しています。ぜひ覗いてみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です